どうも、YOSUKEです。
今回は10/30(土)開催の「アルテミスステークス2021予想と根拠」を記事のテーマとして執筆しました。
お時間のある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです。
※お忙しい方は、本命馬だけでもみて頂けるとありがたいです♪
同日開催のスワンステークスの予想記事は↓こちらです。
・2021アルテミスステークス本命馬◎
2021アルテミスステークス本命馬は「ベルクレスタ」にしました。
本命根拠が下記となります。
・2021アルテミスステークス本命馬について根拠
まず、展開予測からです。
・スローペース想定の瞬発力勝負とみます。
背景としては、
・牝馬の2歳戦
・少頭数
ですので、いったいったの競馬より、「逃げるならどうぞ。」という競馬
になる見解です。
陣営も、まだ2歳の若駒ですので無理はさせない方針でしょう。
上記の背景を鑑みて、ベルクレスタを本命にした根拠は以下です。
前走新潟で、 上がり33秒台を連発している馬が多数出走している中、 この馬だけは直線に入った直後強く一瞬アクセルを踏んだだけで、 反応しギアをあげている。
何が言いたいかというと、今回出走するメンバーの中では
反応の速さとギアの加速力はピカイチです。
かつ2着になったプラウドオブユーをインベタでコースロスなく、 仕掛けのタイミングも、 絶妙でほぼ完璧な騎乗をしていたが、全く相手になっていませんでした。
あと、この馬能力あるなあと感じたのはデビュー戦です。
外枠で、スタートも当時それほどよくなく、 最終コーナーでも大きく膨れてしまい、 伸びあぐねてもいいところを、上がり最速でまとめ新潟2歳ステークスを勝ったセリフォスに0. 2秒差まで詰められたのは、かなり評価できます。
そして、前走ではスタートは改善されており、 コーナーでも膨れることなく立ち回りができたのは収穫であり、 価値のあるレースです。
自信があるので、もう一度あえて言いますが、反応の速さとギア加速からのトップスピードの早さは現段階で牝馬No.1と格付けます。
アルテミスステークスを勝てば、次走は、 恐らく阪神ジュベナイルフィリーズにチャレンジしてくるはずなの で、ここは負けられない一戦です。
以上が、本命◎ベルクレスタの本命根拠となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、お越しいただけると嬉しいです!
YOSUKEでした!
↓もクリックで応援頂けると嬉しいです!
コメント