競馬予想

【YOSUKEの重賞予想G1編】~日本ダービー~

スポンサーリンク
競馬予想
スポンサーリンク

YOSUKEです。

日本ダービー2023の予想記事です。

先週オークス◎ハーパーでやっすい馬連のみが的中。

ラヴェル3着こいや!っといってもしょうがないのでダービー予想します。

スポンサーリンク

・日本ダービー(東京11R)

目次

・本命◎

本命◎シャザーン

まず、どれだけ友道が本気か過去のダービー馬の調教過程と比較します。

・ワグネリアン 1週前CW→77.4-62.6-49.7-36.8-11.7→最終坂路単走
・ドウデュース  1週前CW→79.6-64.7-50.0-35.5-11.2→最終ポリトラック単走

 

そしてシャザーンは1週前CW→78.8-64.2-50.0-35.7-11.1でかつ最終坂路単走

と、一週前はCWで70秒台後半時計でびっしり、かつ最終は終い重点の単走とダービー馬2頭と同じ調教過程で、誇張して言うと、、もう

 

 

もろた案件です。あざした!

 

 

後は別にいらん情報を流すと上記2頭は本命◎でした。

 

補足で都合のよいデータを紐づけると、友道厩舎の過去10年ダービーにおいて当日5番人気以内の馬は【3.0.0.0】とパーフェクト。シャザーンは現在(前日:5/27 18時時点で5人気

繰り返しますと、、

 

完全にいただきましたわ。ありがとうございます。

 

何が言いたいかというと、陣営の本気度はMAX。

 

次点で皐月賞は本命◎打ってるやつがゆうことではないと、理解してますが、、

皐月賞は叩き&ダービーに向けての試運転。

位置取りも後方で、終いを生かすような競馬ぶり。友道調教師の共同会見でも皐月賞は一切勝つ気がなかったコメントも出ており、ダービーしか本当に興味がないんじゃと受けとれるコメント。

平気な顔して発言していたのが、ツボです。

ダービーで台頭するには、世代でも突出した末脚が必要になるが、シャザーンは持ち合わせている理解。

皐月賞記事の際も、すみれステークスのパフォーマンスが良い意味でぶっとんでおり、当日のトラックバイアスは、イン前有利。

簡単に言うと、桜花賞リバティアイランドと同じ事をやっており、外からぶっ差す競馬で、上がり3Fは33.1秒を計時。

てかもう阪神外回しで、上がり3F、33秒台前半は怪物認定でいい。

ギアチェンジも秀逸で、騎手の合図にも瞬時に反応し、瞬発力にも秀でている。

後は、岩田騎手が終いの脚を生かすためのエスコートだけになった。

頑張れ◎シャザーン

 

・対抗〇

対抗〇ソールオリエンス

皐月賞軽視は、アホすぎるんですが、ようやく適舞台の東京で最大出力を解放できるステージ。

中二病っぽい文言になってしまったが、ダービーは中二病になってまうのが競馬民の性の認識なので、もう一度繰り返すと東京は最大出力を解放できるステージ

大前提として、皐月賞で上がり最速1位でかつ上がり2位とは0.9秒の差は世代No.1の脚力を持っていると判断する。

特に前走、展開利があった等言われがちだが、あんなとこ【4角17番手】からぶっ差せる馬は異質。

ダービーは個人的に不利受けの少ないレースの認識で、馬群が凝縮して詰まるといった事態が発生しにくいレースの認識。折り合いが付いて、普通に回ってくれば圧勝もあるかもしれないが、1人気を本命にしない謎のプライドが作用し対抗〇

 

・相手に、、

単穴▲タスティエーラ
皐月追い切り前から覚醒気味、皐月賞2着の当馬が3番手。

皐月賞はシンプルに強い競馬で先行して脱落しなかったのは当馬だけ。

人気馬は後方勢が多く、当馬は唯一の先行馬。瞬発力勝負になると分が悪いので、前目を選択するはず。

かつダービーで乗り変わりがあかんデータは、親の顔以上にみているので重々承知ではあるが、インのポジション意識が高いレーンに乗り変わるのはプラス。スタートも上手く、スタート後ごちゃつきが発生しやすい1コーナーで、先行でインのポジションが取れれば、馬券圏内は堅そう。

ただ、後半力はどうしてもパンチに欠けると思うので、何かに差されそう。

 

結果、皐月賞組が1枚上とみて重い印は上記3頭に打つ。

 

あと買う馬は、ルメール様のスキルヴィング、レジェンド武豊のファントムシーフハーツコンチェルト一筋松山。あとは、1枠1番一応皐月賞3番人気のベラジオオペラを相手に添えてダービーに挑みます。

ダービー楽しみましょう!以上です。

スポンサーリンク
シェアする
YOSUKEをフォローする
YOSUKEの競馬予想and競馬理論
タイトルとURLをコピーしました