YOSUKEです。
マイラーズカップ&フローラステークスの予想記事です。
皐月賞本命◎シャザーンで一瞬「おっ」てなれました。幸せです。
今週のメインはどっちも取って最高の休日にしたいと思います。
それでは、予想を初めます。
まずは、フローラステークスから。
・フローラステークス(東京11R)
目次
・本命◎
本命◎クイーンオブソウル
前評判も、そこまでタイプで、クソ地味な心象のある当馬から。
なんで、単勝まずなってるん?
近2走をみて、折り合いを付けながら中団~後方待機の競馬を慣行しているが、思った事を率直に言うと折り合えている割に後半力がなくパンチ力にかける。
ただ今回初手の遅いメンバー相手なら先行できるとみて、あわよくばそのまま!!ができそうので。
かつレースレベル自体も、2走前がハイレベルと考えた時に、今回はガクっと落ち、将来1勝クラスで彷徨いそうなメンツが揃っており、能力面、経験面からみても1枚上にとりたい。
展開に目を向けると、暴走女子が現れない限り、スローで流れそう。
テンから出していけそうなのが、ゴールデンハインドぐらいなので、スタートを決め希望的観測ではあるが番手を取れれば理想。
前で運べれば、早々止まらない馬場になっているので、そのままって言わして。
なんで、単勝まずなってるん?
・対抗
対抗○ゴールデンハインド
本命◎馬と、同居できそう。
陣営もかすかに積極宣言を出していたので、逃げてくれれば。
メンバーレベルをみても、能力は全く見劣りしないし開幕週前残りで持ち味いきそう。
明日はいつも以上に東京の直線が長く感じそうだけど、そのままって言わして。
単穴▲にバロッサヴァレー
さすがに馬券圏内全頭先行タイプが占有しないと思っているので、不器用ハーツ&差し込む事しか考えてなさそうな鞍上のMIXをプラスに取り当馬を指名。
現に右回りコース、特に阪神内回りはコーナーで加速できないような素振りをみせていたので、一生使わない方がいいと思う。言い方を変えると使うのは無駄だと発信したい。左回りのほぼワンターンの東京2000Mで見直せるかも。
以下、消します。
・ブライトジュエリー
ただ未勝利戦。中京名物スパイラルカーブにたいして、素晴らしくロスのない内を立ち回り、直線でもガラっと外が空き、運要素も最高に紐付いたレース。これが、キャリアのベストパフォーマンスとはその時誰も知らなかったに一票かける。
ソーダズリング
ただ未勝利戦でかつキャリア1戦の身、今回キャリア2戦目で買えるオッズではない。
・キミノナハマリア
前走、君しらん賞はデータ的にいいと聞くし、枠も内目のベストな所に入った。そして鞍上は「鮫島」
ただ、君の名は
「リョウタ」
無理。来て、買っとけばよかったとか言いません。
・マイラーズカップ(京都11R)
・本命◎
本命◎ガイアフォース
初マイルでも、平坦コースであれば経験値は相殺できる可能性があるので本命。和田竜二騎手が開催前時計がかかりそう発言してましたが、余裕で高速馬場だったので歓迎。というよりも和田竜二騎手の発言は全てシャットアウトしているので、問題ありません。
単勝買います。
内すぎる内枠も外すぎる外も嫌だったので、中すぎる中の枠でよかった。
スタートはそこまで良くないが、二の脚は早い部類に入るので、追走面は苦労しないし、ペースも、少々速くなっても前年国東特別で前半600M34.2秒の実質マイルの流れを経験しており、むしろ速くなった方がいいもありえる。
あとは開幕週で、後方待機濃厚なシュネルマイスター、ソウルラッシュの後半力を凌げるかがキー。
陣営は試験的なコメントを出しているが、充分通用する見立ての認識なんで、オッズが甘くなりそうな今回本命を打つ。
・対抗
対抗○キングエルメス
京都開幕、前残りをエゴサーチをしてそうな坂井リュウセイ鞍上の当馬を対抗。
あと、「さかいりゅうせい」って打ち込んだら一発で「坂井瑠星」って変換できるようにして。むかつく。
対抗の根拠として、控えめに言って今回のメンバーでスタートが一番上手く、好発確率高め。
シャイニーロックがハナ主張しそうで逃げる事はしなそうだが、番手ないし3番手でインを確保できれば理想的。
開幕週前残りを体現できそうなキングエルメスが対抗。
▲にシュネルマイスター。
このメンバーで、差し込めずの4着が想像できない。ある意味馬券圏内に一番近いと思える。
ただ、レース毎に初手が遅くなりズブズブさも露呈してきている。
直線でとんでもない、脚だけを見せつけて安田記念にいくビジョン想定なんで本命にはしない。ただ切れない。
・おまけ 福島11R
ちょっとやりたくなったので、参戦します。
・本命◎
本命◎ベンガン