どうも、YOSUKEです。
今回の記事は11/13(土)開催の「武蔵野ステークス2021本命馬予想」と少し余談を挟んだ内容です。
お時間のある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです。
※お忙しい方は、印を付けた馬だけでもみて頂けると嬉しいです♪
・武蔵野ステークス2021本命馬◎

どんな展開にも対応できる順応力・そして寒いのカモーン!のエアスピネルを本命馬とさせていただきます。
そして最後に余談をさせていただきます。
ぼくは実質2017年から本格的に競馬をはじめ、馬券を購入しています。
ただ武蔵野ステークスは過去4年、馬券がカスりもしておりません。
レース後いつも、気が付いたらタバコに火を付けています。
理由は、「予想がブレブレ」、買いたい馬が多すぎて「3連複ばら買いしまくる」
荒れるという思考が前提で、「とんでもない低人気の馬にも手を出す」とそりゃ外すっしょと。
荒れそうなレースは確かに魅力的で、そそられるものがあります。
ただ厳選するとなると、思考経路が「私情」や「偏見」,「希望的観測」等余計なものが混じり
例えば最初に決めていた穴馬を、〇〇の理由だから外して、結果馬券圏内に来て後悔するということがあります。
そして、今年の武蔵野ステークスは「サトノアーサー」「ダイワギャグニー」「バスラットレオン」芝戦線→ダートに転向してくる馬が3頭、そして「タガノビューティー」や「ワンダーリーデル」等の東京ダート巧者が多く揃っており、個人的に軸馬だけでも厳選するのが難しかったです。
あとはシンプルに過去の失敗を改善したい。
今年の武蔵野ステークスはこの「エアスピネル」1頭だけの単複馬券で勝負します。
「あの馬とのワイド買っておけばよかったわあ」とかは言わないです笑
以上が、武蔵野ステークスの本命馬予想と余談となります。
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
↓もクリックで応援頂けると嬉しいです♪
コメント